Biography

久石 譲 肖像写真 Joe Hisaishi portrait
  • Jpn
  • Eng

久石 譲

作曲家、指揮者、ピアニスト

現代音楽の作曲家として活動を開始。音楽大学卒業後からミニマルミュージックに興味を持ち1981年に「MKWAJU」を発表、翌年のファースト・アルバム「Information」のリリースがソロアーティストとしてのキャリアの始まりとなった。デビュー以来、「Minima_Rhythm」(2009年)、「Melodyphony」(2010年)を含め約40枚のソロアルバムをリリース。 2023年にドイツ・グラモフォンからリリースされた最初のCD「A Symphonic Celebration」(2023年6月)は、米国ビルボード・クラシック・アルバムおよびクラシック・クロスオーバー・アルバム・チャートで2度の1位を獲得した。

『風の谷のナウシカ』(1984年)を皮切りに、『となりのトトロ』(1988年)や『君たちはどう生きるか』(2023年)など宮崎駿映画の音楽をプロデュースするほか、北野武監督『HANA-BI』(1998年)、滝田洋二郎監督『おくりびと』(2008年)、李相日監督『悪人』(2010年)、高畑勲監督『かぐや姫の物語』(2013年)、山田洋次監督『家族は辛いよ』シリーズ(2016/2017/2018)などの音楽を担当。国内外で80本以上の映画の音楽制作を手掛け、日本アカデミー賞優秀音楽賞、第30回アニー賞アニメーション長編音楽賞(『千と千尋の神隠し』)、最優秀オリジナル映画音楽賞・第4回韓国映画賞(『トンマッコルへようこそ』)、第27回香港映画賞最優秀オリジナル映画音楽賞(『The Postmodern Life of My Aunt』)、第12回アジア映画賞最優秀オリジナル音楽賞(『Our Time Will Come』)、第51回アニー賞ウィンザー・マッケイ賞など数々の賞を受賞している。

2001年『カルテット』でテーマ音楽と共同脚本を担当し映画監督デビュー。この映画はモントリオール世界映画祭のワールドコンペティション部門に正式招待された。 2004年5月のカンヌ国際映画祭では、日本人音楽家として初めてオーケストラを指揮し、フィルムコンサートで『ザ・ジェネラル』(バスター・キートンの代表作)を演奏した。

2004年、新日本フィルハーモニー交響楽団が新たに結成したオーケストラプロジェクト「ワールド・ドリーム・オーケストラ(W.D.O.)」の初代音楽監督に就任。プロデューサー兼指揮者としても活動し、2014年には現代音楽コンサート「JOE HISAISHI presents MUSIC FUTURE」を開催、日本国内に加え、カーネギー・ザンケルホールでのニューヨーク公演など海外でも同シリーズを展開する。 2019年にはコンサートシリーズ「Future Orchestra Classics(FOC)」をスタートさせ「ベートーヴェン:交響曲全集」をリリース、第57回レコード・アカデミー賞日本部門「特別賞」を受賞。
2017年に世界ツアーを開始した「Joe Hisaishi Symphonic Concert: Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」は、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでの3夜にわたる公演をはじめ、パリのラ・デファンス、ロンドンのウェンブリー・アリーナを満席にするなど各地の観客を魅了。2025年7月にツアーファイナル公演を東京ドームで開催し、3公演あわせて13万人を動員した。

近年はクラシック音楽の指揮者として活動するほか、「The East Land Symphony(交響曲第1番)」(2016年)、「3本のホルンとオーケストラのための協奏曲ボーダー」(2020年)、「交響曲第2番」(2021年)、「メタフィジカ(交響曲第3番)」(2021年)、「Viola Saga for Orchestra」(2023年)などの作品を発表。2024年11月には、ロサンゼルス・フィルハーモニックをはじめとする4団体の共同委嘱によるハープ・コンチェルトを世界初演した。

これまで、フィリップ・グラス、デヴィッド・ラング、ミッシャ・マイスキーなどのアーティストや、ウィーン交響楽団、ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、シカゴ交響楽団、トロント交響楽団、サンフランシスコ交響楽団、ロサンゼルス・フィルハーモニック、フィラデルフィア管弦楽団などのオーケストラと共演している。

2009年に紫綬褒章、2023年に旭日小綬章を受章。これまで、長野市芸術館芸術監督(2016-2018シーズン)、新日本フィルハーモニー交響楽団のMusic Partner(2020年9月– 2025年3月)を務める。2024年4月よりロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 Composer-in-Association。2025年4月、日本センチュリー交響楽団音楽監督に就任。

Joe Hisaishi

Composer, Conductor, Pianist

Hisaishi began his career as a contemporary music composer and started to develop his unique style in minimal music when he graduated from conservatory in Japan.
Presentation of MKWAJU in 1981 and the release of his first album Information in the following year was the kickoff of his career as a solo artist. Since his debut, he has released nearly 40 solo albums, including Minima_Rhythm (2009), Melodyphony (2010) and the latest solo album MinimalRhythm 4 (2021). The first CD A Symphonic Celebration released from Deutsche Grammophon (June 2023) hit number one on US Billboard Classical Albums and Classical Crossover Albums Chart twice.

Starting with Nausicaä of the Valley of the Wind (1984), Hisaishi has produced music for Hayao Miyazaki films, including My Neighbor Totoro (1988) and The Boy and the Heron (2023). He also composed the music for HANA-BI (1998) directed by Takeshi Kitano, Departures (2008) directed by Yojiro Takita, Villain (2010) directed by Sang-il Lee, The Tale of Princess Kaguya (2013) directed by Isao Takahata, What A Wonderful Familly! series (2016/2017/2018) directed by Yoji Yamada. He has collaborated on the music production of over 80 films at home and abroad. He has won many awards including several Outstanding Achievement in Music prizes of Japan Academy Film Prize, the Outstanding Music in an Animated Feature Production at the 30th Annie Awards (Spirited Away), the Best Original Film Music Award of the 4th Korean Film Award (Welcome to Dongmakgol) and the Best Original Film Score of the 27th Hong Kong Film Award (The Postmodern Life of My Aunt), the Best Original Music of the 12th Asian Film Award (Our Time Will Come), and the Winsor McCay Award at the 51st Annie Awards in 2024.

In 2001, he made his debut as a film director with Quartet, taking charge of the theme music and co-writing the script. The film was officially invited for the World Competition section of the Montreal World Film Festival. In May 2004 at Cannes International Film Festival, Hisaishi became the first Japanese musician who conducted an orchestra, performing The General (representative work of Buster Keaton) at the film concert.

In July 2004, he assumed a post of first music director of New Japan Philharmonic “World Dream Orchestra (W.D.O.)”, newly formed orchestra project by New Japan Philharmonic. Since September 2014, he has been working as a producer and conductor, and holding contemporary music concerts called “JOE HISAISHI presents MUSIC FUTURE”, which concert series earned him enormous popularity and records as a live album. In July 2019, he also started leading a concert series “Future Orchestra Classics (FOC)” and released Beethoven: Complete Symphonies that was given “Special Prize” from 57th Record Academy Award Japan 2019. The world tour “Joe Hisaishi Symphonic Concert: Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki”, which he began in 2017, has captivated huge live audiences with sold-out performances at Madison Square Garden in New York over 3 nights, La Défense Arena in Paris, Wembley Arena in London, Olympic Hall in Munich, and more. In July 2025, the tour concluded with a final performance at Tokyo Dome, drawing a total of 130,000 fans across three shows.

In recent years, Hisaishi has worked as a classical music conductor and also composed new works in a contemporary music style, including The East Land Symphony (Symphony No. 1) (2016), Asian Symphony (2017), The Border Concerto for 3 Horns and Orchestra (2020), Symphony No. 2 (2021) , Metaphysica (Symphony No. 3)(2021) and Viola Saga for Orchestra (2023). His Harp Concerto, commissioned mainly by the Los Angeles Philharmonic and performed by their own harpist Emmanuel Ceysson, received its world premiere in November 2024.

Hisaishi has collaborated with a wide range of artists including Philip Glass, David Lang, Mischa Maisky, and orchestras such as the Vienna Symphony Orchestra, Helsinki Philharmonic, London Symphony Orchestra, Chicago Symphony Orchestra, Toronto Symphony Orchestra, San Francisco Symphony Orchestra, the Los Angeles Philharmonic, the Philadelphia Orchestra, among others.

In 2009, he received the Medal of Honor with Purple Ribbon and The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette in 2023 from the government of Japan. He was appointed as Composer-in-Association of Royal Philharmonic Orchestra in April 2024. He is the Music Director with Japan Century Symphony Orchestra from April 2025.